ご家庭のポットに入れるだけでアルカリイオン水を整水!
非常に珍しいポットに投入するタイプの整水器。浄水機能ももちろん持ち合わせており、いつもの水道水がきれいなアルカリイオン水に早変わりします。
家庭で今利用している電気ポットやケトルに入れて水道水を沸騰させるだけで、内臓のゼオライトセラミックボールが水道水を還元。有害物質を取り除き、塩素も除去。そして13種類のミネラルを含んだアルカリイオン水に変換してくれます。
アルカリイオン水は弱アルカリ性で、人間の体の水に近い成分になっており、さらに体に必要なミネラルを付与してくれるおかげで健康にも良い水に仕上がります。
1リットルあたり25円という低コストでミネラルウォーターが飲めると考えると、相当コストパフォーマンスが高い事がわかると思います。
詰め替えも6ヵ月間隔という長期間の利用が可能で、お財布にも優しい製品になっています。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
整水器 | ポット型 | 6ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
- | - | 1617円 |
市場価格 約 9,700円
浄水器機能も充実したアルカリイオン整水器
胃腸に優しく、まろやかな水のアルカリイオン水を作り出すパナソニックの整水器。
アルカリイオン水は酸化に強く、話題の抗酸化作用もあると言われています。この製品の大きな特長としては、アルカリイオン整水器に対して浄水機能も充実しているという点で、鉛や総トリハロメタン等の基準物質の除去能力に優れています。
また、水道に取り付ける機能も充実しており、混合水栓の対策である熱水ガードに、「つづくモード」による節水機能、バックライト付きの液晶パネルで運転状況の表示等様々な機能があります。
さらに、強アルカリ水モード(飲用には適しません)で、食器を洗う際の汚れ落ちを重視した水を作り出す事も出来ます。アルカリ性の水は汚れを浮かせる性質が在る為、洗い物に非常に便利です。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
整水器 | 据え置き型 | 12ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
- | - | 6650円 |
市場価格 約 79,800円
節水効率30%を誇る高性能浄水器
クリタックの高性能浄水器クリピーレフィノは、そのコンパクトなボディの中に高性能な浄水能力と、節水機能を兼ね備えた製品です。
薄型カートリッジを利用した本体はコンパクトで、取り回しの邪魔になりません。
それでありながら3ヵ月という蛇口一体型の中では長寿命を実現、カートリッジの価格も手ごろなのでお財布に優しいです。
活性炭とイオン交換繊維を利用したフィルタでカビ臭・鉛・総トリハロメタン等の有害物質を完全シャットアウト。
そして最大の特徴は、節水・浄水・原水の3つのモードの切り替え機能。
特に節水モードに関しては大口径の節水シャワーモードにする事で、30%という高い節水効率を出す事が出来、普段から意識せずに節水が行えます。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | 蛇口一体型 | 3ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分1.5リットル | 600リットル | 1160円 |
市場価格 約 3,480円
省スペースデザインがうれしい据え置き型
株式会社OSGコーポレーションのTWIN-eシリーズの特徴としては、そのコンパクトさとデザイン性。
シンク周りに置きやすいホワイトのカラーと、設置スペースをスリムにした本体。抗菌活性炭フィルター利用で総トリハロメタンや残留塩素を除去。カルキ臭等を取り除き健康だけでなく実際に「おいしい水」を飲む事が可能です。
家庭用浄水器としてはカートリッジの寿命は1年間と長く、毎分3リットルの大容量水量で連続使用もOK。洗い物等でも手軽に利用できます。
また、1年タイプのカートリッジとしては割安なカートリッジ価格も魅力です。
据え置き型浄水器は高性能な代わりに大型な事が多いのですが、この製品は性能と機能、そして価格のバランスが非常に良い製品です。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | 据え置き型 | 12ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分3リットル | 6000リットル | 3938円 |
市場価格 約 47,250円
-
話題のブリタ製ポット型浄水器。
大容量の2リットルタイプで、たっぷりの浄水を作り出す事が可能です。ポット型なので水道水を入れてそのまま冷蔵庫へ。
ブリタ社製の内臓カートリッジは浄水器の除去基準項目12項目をクリアしており、人体に有害な物質、味にかかわる塩素やカビ臭の元となる物質をしっかりシャットアウトします。
カートリッジと本体は分離可能なため、水洗いもしやすく、場合によっては通常のピッチャーのように利用する事も可能な親切設計。
何よりもお求めやすい価格で、カートリッジも控えめの価格の為、イニシャルコストとランニングコスト双方を抑える事が出来、家計に優しい浄水器です。
使いやすさと性能を両立した、非常にバランスの良い製品と言えます。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | ピッチャー型 | 2ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分0.25リットル | 300リットル | 1600円 |
市場価格 約 3,200円
総合口コミランキングTOP5
メーカーで浄水器を選ぶ
- クリンスイ (13)
- マルチピュア株式会社 (9)
- Seagull IV (シーガルフォー) (7)
- パナソニック (6)
- 東レ株式会社 (6)
- BRITA(ブリタ) (5)
- キッツマイクロフィルター (5)
- INAX (4)
- Terraillon(テライヨン) (3)
- 株式会社ゼンケン (3)
- 株式会社OSGコーポレーション (2)
- ドクターズピュアウォーター (2)
- セイショナル (2)
- 西海陶器 (2)
- タカギ (2)
- ダイト薬品株式会社 (2)
- 日本トリム (2)
- ACM (2)
- オーサワジャパン (2)
- Asian-resources (2)
- 細大株式会社 (2)
- アクアクララ株式会社 (1)
- 株式会社ダスキンほづみ (1)
- クリタック (1)
- 株式会社ウェッジ (1)
- ワールドウォーター (1)
- 名宏 (1)
- セイシェル (1)
- ビーエステクノロジー (1)
- Frontier Japan LLC (1)
- 東洋技研株式会社 (1)
- BE-TACKLE (1)
- アイリスオーヤマ (1)
- アーバンテック (1)
- アクアサービス (1)
- 沖縄サンゴ株式会社 (1)
- メイスイ (1)
- Arromic (1)
- タフコ (1)
- 三和株式会社 (1)
- アクアプロセス株式会社 (1)
- 高岳製作所 (1)
- トーヨーアイテックス (1)
- 株式会社シバタ (1)
- BLS (1)
- TKG (1)
- セラピュア (1)
- エアリバー株式会社 (1)
- アイビーイー・テクノ株式会社 (1)
- エイアンドエイティー (1)
- 日立 (1)
- COWAY(コーウェイ) (1)
- メガホーム社 (1)
- クリスタルクエスト(CRYSTAL QUEST) (1)
- 日本ガイシ (1)
- エバーピュア (1)
- 水生活製作所 (1)
- IBEテクノ株式会社 (1)
- 株式会社ナック (1)
Copyright(C) 2012-2017 浄水器比較.com All Right Reserved
ホットパルの最新5件の口コミ
まだ口コミがありません。
詳細を見る
公式サイトで口コミを探す