選べる5段階の電解水を生成
トーヨーアイテックス社のプロテックATX-501の特徴は、水中のpH値を約2.7~11.0の間で調節できる珍しい整水器です。
主に飲用のpH値8.5~9.5の水をワンタッチで切り替えが可能です。
また、電解層を自動的に洗浄する機能もあり、常に清潔に利用できます。
pH値によっては、水なのに洗剤のような効果があったり、弱酸性(pH4.0~6.0程度)の水であれば肌に優しい等、用途によって切り替えが出来るのは他の浄水・整水器には無い機能です。カートリッジも1年間と長持ちで、長い目で見てもお得な製品でしょう。
その他にもディスプレイによる安心お知らせ機能、蛇口の形を選ばない機構等基本的な所もしっかりと揃っています。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
整水器 | 据え置き型 | 12ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分5リットル | 12000リットル | 26075円 |
市場価格 約 312,900円
塩素除去で髪と肌に優しい水を。20ヵ月長期間利用可能。
MCシャワーの特徴は、とにかく長寿命な塩素除去カートリッジ。
昨今ではお風呂用のシャワーヘッド型の浄水器も増えてきましたが、大容量の利用となってくるとシャワーヘッド一体型とはいかず、外付けの製品が多いのも事実です。MCシャワーはヘッドと一体型のコンパクトさにも関わらず、合計40000リットルもの水道水の塩素の除去が可能となっており、さらにカートリッジのランニングコストも安いというお財布に優しい設計になっています。
みなさんもプール等に入った経験があれば、塩素がどれだけ髪を痛ませるかは想像に難くないと思われますが、塩素を除去した水で髪を洗うと本当に指通りが良くなります。長期間の利用が可能なこの製品であれば、毎日のお風呂も安心です。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | 蛇口一体型 | 20ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分8リットル | 40000リットル | 395円 |
市場価格 約 7,900円
0.0005ミクロンのRO膜で水を裸にする
セイショナル株式会社のルーツウォーターの特徴は高性能な逆浸透(RO)膜。0.0005ミクロンの膜で不純物、有害物質、放射性物質を完全シャットアウト。
4つのフィルターとカートリッジでしっかりろ過します。さらにこの製品のスゴいところが、なんと10リットルもの貯蔵水量。通常アンダーシンク型のタイプでも4~8リットル程度が平均ですが、この製品は10リットルという大容量を実現しています。その分本体も大きくなりますが、シンクの下に設置する為キッチン周りを圧迫しません。
通常逆浸透膜を利用した浄水器の場合、体に有益なミネラルやカルシウム等も除去してしまいますが、ルーツウォーターの場合は浄水後5番目のカートリッジで体に必要な成分を付与。体に優しい弱アルカリ性の水を作り出します。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | アンダーシンク型 | 12ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
- | - | 26075円 |
市場価格 約 312,900円
5槽式電解槽搭載の整水器
洗い物に利用できる「強還元水」、料理に最適な「還元水」、除菌用の「強酸性水」、肌にやさしい洗顔に最適な「弱酸性水」、そして安全な「浄水」と、ただの整水器ではなく利用シーンによって切り替えが可能なマルチ還元水整水器です。
水分中の酸性値をコントロールできる整水器は他にもありますが、この価格帯での提供は珍しいのではないでしょうか。特に、アルカリ性の強還元水を生成できるモデルは、業務用の洗浄水として人気があります。チタン白金メッキの電極は耐久性にも優れており、常に清潔に利用する事が可能です。
ディスプレイと音声案内の付加機能もあり、おすすめの製品です。
フレキシブルパイプですので、設置方法を選びません。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
整水器 | 据え置き型 | 6ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分4.5リットル | 12000リットル | 52150円 |
市場価格 約 312,900円
厨房や調理場で大活躍。業務用人気No1の品
マルチピュア社のMODEL1000BJの特徴は毎分5.7?のろ過量とその水質です。
マルチピュア社は米国で1970年創業の老舗浄水器メーカー。世界80ヵ国700万世帯以上が利用しているメーカーです。
50種類以上の有害物質、化学物質を除去するシステムで、国際的な中立的第三者機関からNSF認証を受けている信頼の置ける水質と、
大容量の浄水で、1日66?利用で1年間交換不要のカートリッジをもっており、水を大量に使う調理場、厨房で大活躍します。
業務用としても航空機や一流ホテル、公共機関、教育機関や研究施設等で利用されている信頼の品質です。10年間という長期保証付きでアフターフォローも万全。最近では家庭用として導入するケースも増加している等、最高クラスの浄水器です。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | アンダーシンク型 | 12ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分5.7リットル | 7570リットル | 16450円 |
市場価格 約 197,400円
総合口コミランキングTOP5
メーカーで浄水器を選ぶ
- クリンスイ (13)
- マルチピュア株式会社 (9)
- Seagull IV (シーガルフォー) (7)
- パナソニック (6)
- 東レ株式会社 (6)
- BRITA(ブリタ) (5)
- キッツマイクロフィルター (5)
- INAX (4)
- Terraillon(テライヨン) (3)
- 株式会社ゼンケン (3)
- 株式会社OSGコーポレーション (2)
- ドクターズピュアウォーター (2)
- セイショナル (2)
- 西海陶器 (2)
- タカギ (2)
- ダイト薬品株式会社 (2)
- 日本トリム (2)
- ACM (2)
- オーサワジャパン (2)
- Asian-resources (2)
- 細大株式会社 (2)
- アクアクララ株式会社 (1)
- 株式会社ダスキンほづみ (1)
- クリタック (1)
- 株式会社ウェッジ (1)
- ワールドウォーター (1)
- 名宏 (1)
- セイシェル (1)
- ビーエステクノロジー (1)
- Frontier Japan LLC (1)
- 東洋技研株式会社 (1)
- BE-TACKLE (1)
- アイリスオーヤマ (1)
- アーバンテック (1)
- アクアサービス (1)
- 沖縄サンゴ株式会社 (1)
- メイスイ (1)
- Arromic (1)
- タフコ (1)
- 三和株式会社 (1)
- アクアプロセス株式会社 (1)
- 高岳製作所 (1)
- トーヨーアイテックス (1)
- 株式会社シバタ (1)
- BLS (1)
- TKG (1)
- セラピュア (1)
- エアリバー株式会社 (1)
- アイビーイー・テクノ株式会社 (1)
- エイアンドエイティー (1)
- 日立 (1)
- COWAY(コーウェイ) (1)
- メガホーム社 (1)
- クリスタルクエスト(CRYSTAL QUEST) (1)
- 日本ガイシ (1)
- エバーピュア (1)
- 水生活製作所 (1)
- IBEテクノ株式会社 (1)
- 株式会社ナック (1)
Copyright(C) 2012-2017 浄水器比較.com All Right Reserved
強酸性水連続生成器プロテックATX-501の最新5件の口コミ
まだ口コミがありません。
詳細を見る
公式サイトで口コミを探す