大容量のピッチャー型。強力浄水タイプ。
浄水器メーカー大手のブリタのピッチャー型浄水器マレーラ。
3.5リットルという大容量の容器に加えて、浄水カートリッジ新型の次世代カートリッジ<マクストラ>。据え置き型や蛇口一体型と同様の能力を発揮。総トリハロメタン、残留塩素、鉛等12項目の有害物質を強力に除去する高性能タイプ。
約20分で2リットルの水を浄水可能と、ピッチャー型の中ではかなり素早い浄水時間です。
フタは片手で操作できるフラップタイプで、取り回しも便利です。交換時期を知らせる液晶インジケータも搭載されており、カートリッジの交換忘れを予防します。
クリアのボディはABS樹脂、ポリプロピレン、AS樹脂の三層で、腐食に強く長く利用が可能。サイズに関しても冷蔵庫のポケットにそのまま入れられるように考慮されています。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | ピッチャー型 | 2ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分0.25リットル | 300リットル | 1673円 |
市場価格 約 3,345円
ボトルに水を入れるタイプの携帯型。災害時に活躍
最近防災グッズとして注目を集めている持ち運べる「携帯型」の浄水器。重さはわずか58グラムととっさに持ち出す必要のある災害時には最適。
繊維状活性炭・中空糸膜フィルターによって通常の浄水器と変わらない能力を発揮でき、災害時等で安全な水の確保が困難な場合、河川の水や雨水・風呂水やトイレのタンクの水等、ありとあらゆる水場から取水し浄水する事で安心安全な飲料水を確保する事が可能に。
またもう1つの特徴として繰り返し使えるポリエステル製容器と、ろ過材については約200リットル分もの水を浄水可能。防災を謳う携帯型浄水器の中でも最高級の性能を持っている。それに加えて4000円という低価格を実現している為、防災用と言わずとも家庭での利用も十分に可能な製品と言える。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | ポット型 | - |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
- | - | INF円 |
市場価格 約 4,309円
スーパーデリオス 携帯用浄水器 300mlボトルの最新5件の口コミ
-
スーパーデリオス 携帯用浄水器 300mlボトルの口コミ3ソース
4つ星評価
地震の備えに購入しました。
ただ、災害用じゃなくても普通に公園に持っていったり外に持っていくのに便利ですね。
特に旅行先で井戸水等飲む時にはアリだと思います。 -
スーパーデリオス 携帯用浄水器 300mlボトルの口コミ4これ
3つ星評価
ストロー型のやつが前テレビでやってたけどこっちのほうが持ち運びには便利そうだった。
シンプルかつ強力な東レのトレビーノスーパーシリーズ
東レ株式会社のトレビーノスーパーシリーズ。その名の通り同社製品の中でもスリムなコンパクトボディになっており、浄水機能はそのまま。
多層構造の中空糸フィルターによる浄水能力は、13項目の基準物質の除去をクリアし、安心安全な水の提供が可能。
トレビーノシリーズの標準機能であるデジタルサインでカートリッジ寿命もわかりやすく、カートリッジの取り替え忘れの心配が無いのもうれしい所。
カートリッジ寿命は2ヵ月と若干短いが、カートリッジあたりの価格が手ごろな事と、新品のカートリッジを取り換える事で常にきれいな水に保つ事が出来る。
ろ過水量が毎分1.6リットルと蛇口一体型では相当量の水を浄水出来る為、常に浄水使用などの用途にも耐えうるのはこのシリーズの大きな特徴だ。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | 蛇口一体型 | 2ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分1.6リットル | 600リットル | 1985円 |
市場価格 約 3,970円
トレビーノ スーパースリム SX604Vの最新5件の口コミ
-
トレビーノ スーパースリム SX604Vの口コミ5POP
3つ星評価
液晶はちょっと安っぽい。
まぁこの価格ならしょうがないところか -
トレビーノ スーパースリム SX604Vの口コミ6賀井タケ
5つ星評価
流石は東レの製品というだけあってシッカリしている。
デジタル窓付でこの価格というのは大手企業でしか実現できないであろう価格。カートリッジも良心的な価格なので安心して使える。
大容量、高耐久、高寿命カートリッジの高水準浄水器
高性能、高耐久の浄水器メーカー、シーガルフォー社のビルトイン(アンダーシンク)型浄水器。
新型のX-2BSは従来型に比べて寿命、総浄水可能水量共に20%近くアップしています。
ステンレス製の本体は非常に耐久力が高く、厨房等の過酷な環境でも長く安心して利用する事が可能。
価格は11万円前後と多少値が張る感は否めませんが、1年間の長寿命カートリッジのランニングコストを考えるとこの性能ではお手頃な価格と言えます。
有害物質の除去能力はピカ一で、家庭用基準の13項目の除去対象物質はもちろん、放射性物質の除去にも力を発揮します。またシーガルフォー社の浄水器は業務用としても広く選ばれており、有名レストランや航空機内での利用等幅広く利用されています。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | アンダーシンク型 | 12ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
- | - | 9900円 |
市場価格 約 118,800円
シーガルフォー 浄水器ビルトインタイプ X-2BSの最新5件の口コミ
-
シーガルフォー 浄水器ビルトインタイプ X-2BSの口コミ7梅田
3つ星評価
シンク下設置は工事代込みなのでこの値段なのでしょう。うちの家だと面倒そうだ…(調味料とか大量に入ってるせいかも;;)
-
シーガルフォー 浄水器ビルトインタイプ X-2BSの口コミ8Self-D
4つ星評価
高いように見えたが、カートリッジの寿命とサポートを考えると、この価格帯では最も信頼性が高いと思う。
シンク下に設置するので場合によっては工事が必要なことに注意。
調理に最適な軟水仕様。ごはんの甘味を引き出す。
パナソニックの浄水器TK-CS30-Wは、調理用として高い評価を得ている浄水器です。
浄水用のカートリッジとは別に、軟水用のカートリッジを備え、水を軟水に変える機能が搭載されています。軟水はカルシウムやマグネシウムの含有量が少なく、口当たりがまろやかになり、料理の甘味を引き出す力があります。特にお米を炊く水、お茶を入れる水等に利用すれば、口当たりの優しいまろやかな味になるのでおすすめです。
浄水機能も13項目の除去物質をクリアし、6ヵ月間という長寿命のカートリッジで安心した水が長く利用できます。
デジタル表示機能、原水と浄水の切り替えレバー、カートリッジの簡単取り替えと、機械的な部分での気配りもうれしい所。デザインは丸みのあるシンプルなものなので、シンクのどこに置いても問題ないデザインになっています。
タイプ | 設置方法 | カートリッジ寿命 |
---|---|---|
浄水器 | 据え置き型 | 6ヵ月交換 |
ろ過流量 | 遊離残留塩素総ろ過水量 | 1ヵ月当たり価格 |
---|---|---|
毎分1.6リットル | 2000リットル | 1285円 |
市場価格 約 7,708円
Panasonic浄水器 TK-CS30-Wの最新5件の口コミ
-
Panasonic浄水器 TK-CS30-Wの口コミ9SMA
4つ星評価
シンプルで飾り気のない本体がとても気に入っています。水のおいしさは確実に変わります。
カートリッジが2種類あるので交換の回数が増えてしまうのが難点…でも軟水は捨てがたい。 -
Panasonic浄水器 TK-CS30-Wの口コミ10イーヤ
5つ星評価
見た目のデザインがまず良いのと、高機能なのが気に入りました。
そして驚いたのが水。ほんとにおいしくなったと思います。ごはんを炊く水にも最適。お茶を作るのにも重宝させてもらっています。
総合口コミランキングTOP5
メーカーで浄水器を選ぶ
- クリンスイ (13)
- マルチピュア株式会社 (9)
- Seagull IV (シーガルフォー) (7)
- パナソニック (6)
- 東レ株式会社 (6)
- BRITA(ブリタ) (5)
- キッツマイクロフィルター (5)
- INAX (4)
- Terraillon(テライヨン) (3)
- 株式会社ゼンケン (3)
- 株式会社OSGコーポレーション (2)
- ドクターズピュアウォーター (2)
- セイショナル (2)
- 西海陶器 (2)
- タカギ (2)
- ダイト薬品株式会社 (2)
- 日本トリム (2)
- ACM (2)
- オーサワジャパン (2)
- Asian-resources (2)
- 細大株式会社 (2)
- アクアクララ株式会社 (1)
- 株式会社ダスキンほづみ (1)
- クリタック (1)
- 株式会社ウェッジ (1)
- ワールドウォーター (1)
- 名宏 (1)
- セイシェル (1)
- ビーエステクノロジー (1)
- Frontier Japan LLC (1)
- 東洋技研株式会社 (1)
- BE-TACKLE (1)
- アイリスオーヤマ (1)
- アーバンテック (1)
- アクアサービス (1)
- 沖縄サンゴ株式会社 (1)
- メイスイ (1)
- Arromic (1)
- タフコ (1)
- 三和株式会社 (1)
- アクアプロセス株式会社 (1)
- 高岳製作所 (1)
- トーヨーアイテックス (1)
- 株式会社シバタ (1)
- BLS (1)
- TKG (1)
- セラピュア (1)
- エアリバー株式会社 (1)
- アイビーイー・テクノ株式会社 (1)
- エイアンドエイティー (1)
- 日立 (1)
- COWAY(コーウェイ) (1)
- メガホーム社 (1)
- クリスタルクエスト(CRYSTAL QUEST) (1)
- 日本ガイシ (1)
- エバーピュア (1)
- 水生活製作所 (1)
- IBEテクノ株式会社 (1)
- 株式会社ナック (1)
Copyright(C) 2012-2017 浄水器比較.com All Right Reserved
BRITA(ブリタ) マレーラ XLの最新5件の口コミ
同一の値段のものがありますが、こちらのほうが1.5倍程サイズが大きいです。
流石にサイズが大きくなるので事前に冷蔵庫の寸法は測ったほうがいいかと…
容量が凄い大きくて大助かりです。
最悪浄水器として使わないとしても普通のピッチャーボトルとして再利用可能ですね。
全ての口コミを見る
詳細を見る
公式サイトで口コミを探す